千石たまご荘ナリワイプロジェクト
こんばんは。
先日は、文京区千石にある【千石たまご荘】さんに行ってきました!
ちょくちょく顔を出させて頂いているたまご荘さんですが、「鶴岡ナリワイプロジェクト」が東京進出!との事で、今年に入り3回受講してきました。
藤村靖之 さんの書かれた、『月3万円ビジネス』という単行本を元に、ナリワイプロジェクトは鶴岡をはじめ、草加、恵那と広がっているプロジェクトで、今回たまご荘の管理人の歩さんが始めて下さいました。
人と戦い、人を騙す経済ではなく、自分の人生をみんなと分け合う生き方。
誰かの困りごとを、自分の好きな事得意な事で解決する。
そんな生き方は理想だと思っていましたが、皆さんとお話ししているうちに私でも楽しい生き方ができるかも?と思わせてくれました。
今回の講座で、私は2つの事を考えました。
・実家である、乗鞍の元ペンションをどどうにかしたい!
・今専門の経理でなら、企業で役に立てるかな?
現実的な業務の経理はまた別の機会に・・・
やっぱりまずは乗鞍ですね。
乗鞍の事は私たち家族にとって切実です。
・田舎の山奥なのに固定資産税がかかる
・私たちは実家だから思い入れがあるけど、何の未練もない私の子ども達に負の遺産として残すことになったら申し訳ない
・住んでいないと管理が大変(庭・建物手入れ)
・売るにしても、こんな土地で売れるの?
いろんな問題をかかえています。
いろんな問題はあるけど。。。
でもやっぱり帰りたいんです、乗鞍に。
実家をなくしたくないんです。
(売れたとしてもそれは嫌!)
まずそのシンプルな気持ちに気づかせてくれたのは、千石たまご荘、またこのプロジェクト講座に参加させてもらい、思いっきり悩んだからです。
「できる事ではなく、やりたいことは何?」と言ってくれた人がいてくれたからです。
乗鞍の事は自分のやりたい事。
その気持ちからがスタート。
そしていいスタートが切れたお陰で周りの皆様のご協力を頂き、去年より前に進んでいます。
シェアし合う生き方を今後も続け、愉快にこの【乗鞍みんなのゲストハウスプロジェクト】を進めていきます♪
7月12日(木)10時~文京区のOSAGARI絵本さんで第1回乗鞍ゲストハウストーク開催します。良かったら来て下さい。
0コメント