ゲストハウスを見に行こう。乗鞍ツアー2018夏!!②

乗鞍ツアーの1日目。

まだまだ続きます。


台風の影響か、雲の流れも速く雨がぱらっと降ったりしていたので、いがやレクリエーションランドをあとに。

1日目の宿泊先ペンションマドンナさんに到着です。


子供たちはやっぱり外遊び!

こちらには本格的なトランポリン(写真がなかった、残念!)もあり、お風呂に入ったのに汗だくな子供たち・・!

でもなぜか大人も東京にいる時より子供たちをゆったりと見守れる気がしました。

そして残念ながらこの日は乗鞍岳は雲に隠れてしまい見られませんでしたが、こちらの温泉からは乗鞍岳がちょうど真正面に見られるのです。

やっぱりあの乗鞍岳を見てほしかった・・・この次の機会ににぜひ見てもらいましょう。




そして『お腹すいたーーー』と数時間我慢していた子供たちに朗報!!

待ちに待った夕食です。

マドンナさんでは和風アレンジのフルコースを出してくれます。


お箸でも食べられるので、ゆったりとお料理や雰囲気を楽しめます♪

うちの子供達はなかなかフルコースの体験は出来ないので、それも良い体験!



そしてお腹がいっぱいになったところで、【ポットラックコンサートin乗鞍】の始まり始まり~♪


夕飯の時は閉じてあったグランドピアノが置いてある舞台の扉が開いた瞬間!「おぉーーー!」との歓声が。

ポットラックコンサートをされてる歩さんご夫婦が伴奏をして下さり、

・カントリーロード

・にじ

・行きの車でみんなで作詞作曲した曲

・トゥモロー

・ありのままで

・ABCのうた

などなど・・・

子供達も自然にみんなそれぞれに役割分担をして、楽器をならしたり、歌を歌ったり、手拍子したり。子供達の順応力にはびっくり。

あんなに子供達が多かったのに、コンサートの時は喧嘩が一切なかった!

音楽の力ですね。

皆最高でした!!


そして最後は、ペンションマドンナのゆっこさん(こちらもピアニスト)とポットラックコンサーツよしさんによる、トルコ行進曲のデュオ!!

初めましてのお2人なのに、、音楽にはそんなこと関係ないんだなぁと再確認しました。

生演奏のグルーブ感、しびれました。

トルコ行進曲を提案してくれた小学生もグッドチョイス!ありがとう♪


そんな素敵な夜が終わりました。

次は2日目です。