「みんなのシェア別荘@乗鞍高原」作戦会議 vol.2@草加・つなぐば開催します!

「みんなのシェア別荘@乗鞍高原」作戦会議 vol.2@草加・つなぐば

ここでお伝えしている通り、信州・乗鞍高原にて長年空き家となっていたペンションを、「みんなのシェア別荘」として再生させることを目標に、活動をしています。
今回、埼玉県草加市の「つなぐば」さんにおじゃまして、「みんなのシェア別荘作戦会議」を開かせていただくことになりました。
「つなぐば」さんは、これまた長年空き家になっていた建物を、志を合わせた方々がリノベーションして再生させた、地域のみんなの場。カフェであり、シェアキッチンであり、シェアアトリエである・・・コンセプトも内装も超素敵な場所です。
今回は、つなぐばの住人であり、アウトドアの達人、じゅんちゃんちの曲げわっぱ弁当のじゅんちゃんこと山崎淳子さんがゲスト。アウトドアをはじめ、乗鞍高原の別荘でどんなことをやってみたいか、ぜひ、あなたのアイディアをお聞かせください!
司会進行は、「住めないシェアハウス・千石たまご荘」の妄想マイスター、倉持歩が担当いたします。


↓↓↓作戦会議の流れ ↓↓↓
(1)
ペンションのオーナーで、このプロジェクトリーダーの大須田淑恵が、現地の写真や動画をお見せしながらペンションのことや、乗鞍の魅力を語ります。
(2)
それを元に「もし、これが私の別荘だったら、何したい?」という妄想をひたすら繰り広げます。
「広い庭で、何して遊ぼう?」
→バーベキュー、ハーブガーデン、山菜採り、草木花染め、野外音楽堂、親子向け自然ワークショップ etc etc・・・
「10部屋もある広い室内で、何したら楽しいかな?」
→アート個展、絵本、おもちゃ、ワークショップ、合宿、室内アウトドア体験、ミュージックバー etc・・・
こんな方、お待ちしています!
【あ、そうそう、ちょうど別荘がほしかったんだ〜】
【山!緑!に囲まれて、ちょっとぼ〜っと癒されたい・・・】
【アウトドア大好き!(休みのたびにどっか行ってるYO!)】
【アウトドア大好き!(でもやったことないの。てへ。誰か連れてって!)】
【場づくり、これからの日本にマジ必要】
【リノベーション、と聞くと血が騒ぐ】
【シェアなんとか、なんとかシェア、気になってる!】
【ど素人の挑戦、ヒヤヒヤして見てらんない。】
【え、とりあえず暇だし行ってみる。】
・・・と、私たちもどんなことになるのか、ほんのりドキドキしつつも
「でもじゅんちゃんが一緒だし!」「つなぐばさんで開催だし!」とワクワクしながら参ります。
みなさまにお会いできるのを楽しみにしています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
♪♪♪スケジュール♪♪♪
日時 10月29日(月) 11時半~13時半

場所 シェアアトリエつなぐば
   〒340-0006 埼玉県草加市八幡町935−4 
   http://www.tsunaguba-yamorisya.com/

参加費 無料(但し、カフェ内でのイベントの為、各自ご注文の上ご参加下さいますようお願い致します。)
♪♪♪ 参加方法 ♪♪♪
参加希望の方は、facebookイベントページ「参加予定」にポチッとお願いします🎶
(人数が多くなる場合は、個室をお借りする予定です。)
https://www.facebook.com/events/243379506520533/?ti=icl

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


♪♪♪ 今までのプロジェクト活動報告 ♪♪♪ 
○第1回乗鞍ツアー(2018年7月28日~30日)
https://kanade-partners.amebaownd.com/posts/4677497
○第2回乗鞍ツアー(2018年9月9日~10日)
執筆中。かなでパートナーズオフィスの更新をお待ち下さい。
https://kanade-partners.amebaownd.com
○乗鞍トークwith山崎さんご夫妻(2018年4月)
○乗鞍トーク@OSAGARI絵本(2018年7月)
https://kanade-partners.amebaownd.com/posts/4576135

♪♪♪ 今後の予定 ♪♪♪ 
○2019年1月 電車とバスで冬の乗鞍へ行ってみよう!
○2019年8月 ニュー学生村プロジェクト2019夏
    
○不定期 シェア別荘作戦会議(都内近郊にて)

♪♪♪ 乗鞍部部員募集中!!(会費500円/月)♪♪♪ 
わたしたちと一緒に、一から<みんなのシェア別荘@
乗鞍高原>を作りませんか?!
乗鞍部月一ミーティングしてます。
見学したい方はお問い合わせください♪(見学は無料)
第1回ミーティングの様子
https://kanade-partners.amebaownd.com/posts/4757235
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ゲスト
山﨑淳子(やまざきじゅんこ)
埼玉生まれ埼玉育ち。
埼玉の田舎に生まれ、大都会や大自然に憧れる、日々を送っていた。
大学在学中に、ゆるいアウトドアサークルに所属。キャンプにBBQにラフティング、バックパッカーの旅など、とにかく楽しいことしかやらずに学生時代を過ごす。
卒業後も大好きなキャンプを続け、現在はもっと気軽にアウトドアを日常に取り入れていきたいと思いながら毎日を過ごしている。時々、同じアウトドアサークル出身の夫とアウトドアイベントを開催。
「わたしたちの月3万円ビジネス」6期卒業生。「じゅんちゃんちの曲げわっぱ弁当」の店主。お弁当を詰めるという、一番大好きなことを仕事にし、小さく楽しく面白く生きていくことを追求している。
千石たまご荘で、偶然出会ったとしえさんの熱い想いと、学生時代に出会った乗鞍の、ハッと息をのむような美しい自然を多くの人に知ってもらいたいと願っている。(無責任にアウトドアな夢見ること担当)

主催者
大須田 淑恵(おおすだ としえ)
東京生まれ。1歳半の時に長野・乗鞍高原へ移住。小中でクロスカントリースキーを、高校では駅伝部・陸上部のスポーツ三昧の学生時代 を過ごす。高校卒業後は1年間英語学校、2年間アメリカへ留学。帰国後は憧れていた帝国ホテル東京へ就職し、レストラン部にておもてなしを学ぶ。ホテルを退職後~現在までの10年は調剤薬局経営会社の経理部の統括。並行して中小企業をメインとした経理の相談や作業代行を行う為に、2017年かなでパートナーズオフィスを設立。
同時期に千石たまご荘に出逢い、両親の経営していた乗鞍のペンションが閉鎖している事をどうにかしたい気持ちがある自分を見つけ、2018年【乗鞍みんなのゲストハウスプロジェクト】を始める。

ファシリテーター
倉持歩(くらもちあゆみ)
東京・文京区の住めないシェアハウス「千石たまご荘」運営者。ひとりでは叶えられない夢をみんなで叶える活動をしている。転勤族で育ち、国内外あちこちに住んだが、東京暮らしが長くなり、そろそろどこか違う所にも住んでみたいと2拠点居住に憧れている。「わたしたちの月3万円ビジネス」卒業生(草加6期)。本業は3児の母と、演劇を使って生活を面白くする人。この案内文中のユルイところ担当。(しっかりしたところは大須田担当)