越谷はかり屋・ゆるくまさんのヘッドマッサージ

スタッフの智恵です。誕生日プレゼントとして贈ってもらった、癒しの空間 yururi・ゆるくまさんでのヘッドセラピーがとっても気持ちよかったので、体験をレポします。

・はかり屋さん、とは?
・ゆるくまさんから聞いた脳と腸の関係
・受けた感想とランチの報告

はかり屋、さんとは?
越谷の日光街道沿いに建つ古民家複合施設。2018年4月に120年の時を経て、旧大野邸 秤屋(はかりや)から、こだわりのショップ、レストランに生まれ変わりました。

その2階部分、隠れ家のようなスペースに「癒しの空間 yururi」が2018年末オープンしました。

はかり屋、癒しの空間 yururiより抜粋)
Source : はかり屋
東武線の越谷駅から、地図を頼りに日光街道に出て、二車線の道をてくてく北上していきました。平日の昼前だったせいか人通りも、車の往来も少なく、日向ぼっこしながら歩くこと15分ほど。
「黒くて大きなかたまりがあるな〜」と近づいていくと、そこがはかりやさんでした。

「街道沿いで商いをして、内側の建物に暮らし、更に奥まったところに黒漆喰作りの蔵がある、伝統的なつくりなんです」と、建物の入り口まで出迎えてくれたゆるくまさんから、建物の説明を聞きました。全ての建物が揃った状態で、明治から平成の今まで現役で働き続ける建物群を見て、心がキュンと鳴りました。

この建物はいろんな時代や出来事と共にこの土地で過ごしてきたんだなぁ、と思うと悲しいようなうれしいような、複雑な想いが入り混じってちょっと泣きそうになりました。

ゆるくまさんから聞いた脳と腸の話
部屋に案内してもらって、リラックス着に着替えたら足湯をしてもらいます。ヘッドセラピーなのに足?とクエスチョンマークが額のあたりに飛び交う私に、
「手のひらも、足の裏もものすごいたくさんの数の細かい神経が走っていて、敏感にいろんな情報をキャッチしようと休まず働き続けているんです」なるほど!だから、安心していい時にはゆるめてあげるんですね。
砂壁に囲まれて、カーテンから漏れる日差しがやさしく差し込む部屋の中で、ゆっくりゆっくりと緊張していた体がほぐれていくのを感じました。
カウンセリングの時に出していただいた暖かいエルダーフラワーのドリンク。鼻から香りを、口からしゅわしゅわとした暖かさを吸い込みます。いい香り〜。

スペースは機能的にレイアウトされていてシンプルなつくりです。複数名で来た時は、1人が施術を受けている間、このソファでもう1人が眠ってしまうこともあるそう。たしかにコトン、と寝てしまいそうな座りこごち。

Source : 癒しの空間 yururi
施術開始。仰向けになって、膝を軽く曲げた体制で頭にオイルを少しずつ含ませていきます。
Source : 癒しの空間 yururi
足湯の時には柚子の種を日本酒に浸けた特製ブレンド。マッサージで使用するオイルにもやさしいこだわりがあるそう。「香り、大丈夫ですか?」と始める前に聞いてもらいました。複雑さの中にすっきり感を感じるその香りは、複数のオイルをブレンドしているそう。

頭のマッサージが始まると、不思議なことに、下腹がコポコポと音を立てて動いています。おかしいな?トイレを済ませてきたはずなのに…
Source : 癒しの空間 yururi
「腸と脳は、はじめは同じ細胞だったんです。細胞分裂の途中で別の機能として成長していくんですが、もともと同じ細胞同士、身体の中で影響しあうんですよ」
脳と?腸とが?同じ仲間?さっきの足湯の時もそうですが、ゆるくまさんの説明は、とっても聞きやすくて好奇心旺盛な私は、興味しんしん。楽しくて仕方ありません。
Source : 癒しの空間 yururi
頭蓋骨と頭皮がくっつきすぎていると、脳の血流が悪くなり心臓に戻るはずの血が滞ってしまうので、肩こり、頭痛、などを引き起こします。その影響は首から上だけでなく、便秘や下痢など、腸の不調にもつながってしまうそう。
逆に腸のストレスを軽減させてあげると、脳の血流を促して、首肩頭に出ている症状を軽減させてくれる効果もあるそうです。腸活、ってキーワードを聞いたことがあるな、と思い出しました。
Source : 癒しの空間 yururi
「カッチカチ、ですねぇ〜」と微笑みながら、私の頭蓋骨、頭皮、耳、首、デコルテを、やわらか〜くほぐしてくれます。ああ!眠りたい!でももっと話を聞いていたい♪
Source : 癒しの空間 yururi
不思議なんですが、ほぐしてもらうにつれて、耳の聞こえがよくなり、花粉症の鼻づまりも改善されていきました。よほど凝りっこりだったんでしょうね。
受けた感想とランチの報告
60分のコースでしたが、ゆっくり話を聞きながら施術してもらったので、時間を少しオーバーしてしまいました。それでも「あっ!」という間の、至福の時間でした。お誕生日プレゼントにヘッドセラピー、贈り合うのオススメです。
終わった後のお楽しみは、お隣の建物。minetteさんのキッシュランチ。
デザートもつけてすっかり満腹。建物としては一番奥の黒漆喰の土蔵の屋根裏部分ですね。
平日の昼間でも、続々とランチに集まる地元の方々。和気あいあいとお店に入っていく姿を、外のベンチでブラウニーと赤ワインを飲みながら眺めていたら、この建物には人が集まりたくなる、また人を連れて来たくなる魅力というか、吸引力があるんだろうな、と感じました。
Source : 癒しの空間 yururi
人でも、場所でも、「また会いたいな」と思って記憶に残ること、印象に残ることが大切だと感じています。それってご縁のはじまりかなと感じるから。それは相性だったり、環境だったり、感覚だったりして、万人受けしなくても、この人の心にぴたっとハマったらまた会える気がします。
はかり屋に住まうお店は、また行きたいな!味わいたいな!と感じる魅力を秘めています。
ぜひ足を運んで、味わってみてください。きっと、誰かに勧めたくなる特別な場所ですよ。

---

所在地:埼玉県越谷市越ヶ谷本町8-8 はかり屋内2F
電話番号:048-976-3839
受付時間:10:00 ~ 21:00
予約サイト:ホットペッパービューティー 癒しの空間 yururi